現場監督を目指して

「入社1年目のⅠ君のご紹介」 毎日が楽しそうで何よりですなあ~この笑顔を忘れずに~

地元の建設系の学校を卒業して当社へ入社したピカピカの1年生にインタビュー

Q1 現場監督を目指した理由は?

A1  ディスクワークが性格上できないのでこの道に決めました。またじいちゃんも建設系で働いていたのでその影響も多少あります。

(現場監督もディスクワークが結構ありますよ・・・それも残業で・・・凹)

今現場の先輩の様な勤務はちょっと真似できません。もっと効率のいい仕事でノー残業で頑張ります。(できない上司2人のようにならないよう頑張ってwww)

Q2 1年目の目標は?

A2 彼女をつくることです。(仕事の目標を聞いているのですが・・・汗) あっ、すいません。仕事の流れを覚える事と何か1つでもいいので任せられる仕事を達成したいです。

(一連の仕事の流れを覚える事はとても大切です。「木を見て森を見ない」監督にはならないよう現場全体を見れる様努力してください。)

Q3 仕事をやってみてどうですか?

A3 正直今は面白いとは思いません。ただただ毎日が早く過ぎている状況です。給料をもらった時が達成感でいっぱいになります。

(工事現場では多くに職人さんが仕事をしているので、正確に作業を把握するのはとても難しと思いますが、自分からガンガン職人さんや同僚、先輩にコミュニケーションを図り、お互いの苦悩や不明点を気軽に話せる仲間づくりを心がけて下さい。20歳になったら飲みニケーションすっぺ~)

Q4 最後にメッセージをお願いします。

日々一つずつでも学び、少しでも早く会社の戦力になれるよう力を尽くして仕事に取り組んで参ります。

(施工管理スキルに必要な資格を取得し、スゴ腕技術者で活躍できるよう頑張れ~ 地元ゼネコンの所長を目指して勉強あるのみ。 我々のような宴会係長にならないように)